
インプット(input)タグ、htmlの入力欄を表すタグ。
type="radio"
| 複数の中からひとつを選択できるコントロール。→「」 | |
|---|---|
| id | 
					JavaScript、cssなどで操作する際に利用するオブジェクトの名前をつける。 ドキュメント内でユニーク(固有)の必要がある。  | 
			
| class | JavaScript、cssなどで操作する際に利用するオブジェクトのclass名をつける。 | 
| name | フォーム送信時の見出しの名前になる。同一選択肢の際には同じ名前にする。 | 
| value | 選択肢になった時のフォーム送信時のデータを設定する。 | 
| autofocus | 
					初期フォーカスのコントロールを指定する。通常はページ上部のコントロールが自動的に指定される。 記述: 例: 良い まあ良い どちらでもない 悪い とても悪い  | 
			
| required | 
					入力必須を宣言。 記述: 例:  | 
			
| checked | 
					選択済みにする。 記述: 例:  | 
			
| Labelとの関係 | 
					Labelを押した時にもラジオボタンが切り替わるようにする。 記述: 例:  | 
			
閲覧時の注意
・全てのブラウザでは対応されていないと思います。
・HTML5基準も取り入れています。
・ご指摘事項等ございましたら下のフォームからお知らせ頂けると助かります。

